お墓, ペット, 葬儀・葬式

東京における永代供養墓の現状

従来、お墓とは先祖代々守り継がれていくものと考えられていました。しかし少子化や地方を離れる若者が増えていることから、お墓を守っていくことやお墓参りをすることすら難しくなっているため、代わりにお寺等が責任持って永代にわたって供養と管理をしてもらえるお墓、通称永代供養墓を希望する人が増えてきています。一般的に永代供養墓は、他の人と一緒の墓あるいは同じ納骨室に安置されることから、共同墓とも呼ばれています。東京のような土地価格が高く新規でお墓をつくることが困難な場所にとって共同墓という形は最適といえます。

この点も今まで家単位での墓の考え方とは大きく異なっています。また一度に管理費等を支払いその後の寄付金などがかからないというのが多いことも広く受け入れられている点です。東京のような都会に永代供養墓があれば、たとえ地方の実家に帰ることがなくなっても、いつでもお墓参りに行けるという点も魅力の一つです。地方にお墓がある場合どうしても管理が難しくなり荒れ果てたお墓の問題が昨今マスコミなどでよく取り上げられています。

生前からこういった問題に向き合っている高齢者や東京に住む家族たちも多くいます。遺された家族に迷惑をかけたくない、でも無縁仏にもなりたくないというのは現代に生きる人たちの切実な願いでありその願いに、正に永代供養墓は応えてくれています。このように、現代のニーズに合致した永代供養墓が東京など首都圏で益々多く存在していくと考えられます。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です